2008年05月13日
普通救命講習
昨日、巷でよく耳に目にするようになってきたAEDの講習を受けました。

なかなか難しいですね
何がって、実技講習の中で講師の方が
いろいろな場面(シュチュエーション)をふってきて、その状況に合わせての対応・・・
演技力が試される?どんな状況でも対応できるようにと考えられた実技でした
心臓マッサージや人工呼吸、気道異物除去法、止血法、AED取扱いなど
合計4時間の長い講義・実技・試験を終え
見事「普通救命講習修了書」を頂くことが出来ました
消防署員の皆様、実技練習用人形(キャサリン)にもお世話になりました
なかなか難しいですね

いろいろな場面(シュチュエーション)をふってきて、その状況に合わせての対応・・・
演技力が試される?どんな状況でも対応できるようにと考えられた実技でした

心臓マッサージや人工呼吸、気道異物除去法、止血法、AED取扱いなど
合計4時間の長い講義・実技・試験を終え
見事「普通救命講習修了書」を頂くことが出来ました

消防署員の皆様、実技練習用人形(キャサリン)にもお世話になりました
